4D

4D入力フォームの入力順(タブ順設定)

入力フォームにはフィールドがあって入力順がある。これを設定するには、入力順ツールで矢印を引いていく、つまり最初の入力フィールドから最後の入力フィールドまで一つづつ順番にクリックしていく。中には入力順から外したいオブジェク […]

4D入力フォームの入力順(タブ順設定) 続きを読む »

4Dデバッガー – ブレークポイントリスト

デバッガを使い終わった後、プレークポイントを削除し忘れることがある。これを削除するときに便利なのが「プレークリスト」。ブレークポイントをどこにセットしたか教えてくれる。 【実行】メニューから【ランタイムエクスプローラー】

4Dデバッガー – ブレークポイントリスト 続きを読む »

リストボックス:キーボードによる上下移動ができなくなるのは?

リストボックスの行選択は4Dが自動的に処理してくれる。1行選択した状態で、上下矢印キーボードを押すと、行選択が上下に移動する。これが働かない。マウスではクリック選択できているのに。 リストボックスのプロパティで「フォーカ

リストボックス:キーボードによる上下移動ができなくなるのは? 続きを読む »

ロードされていないフォームのオブジェクトの属性を取得するには?

あるフォームのオブジェクトの色を取得しようとした。OBJECT GET RGB COLORを使ったら、フォームがロードされていないとエラーになった。 ロードされていないフォームのオブジェクトにアクセスするには、次のように

ロードされていないフォームのオブジェクトの属性を取得するには? 続きを読む »