4D notarizeその2
2020年4月、4DでビルドしたmacOS Catalina配布アプリを作ったときのメモ。2019年からCatalina用にnotarizeして配布していたのだがそのときの手順どおりにうまくいかない。2020年2月、アッ […]
2020年4月、4DでビルドしたmacOS Catalina配布アプリを作ったときのメモ。2019年からCatalina用にnotarizeして配布していたのだがそのときの手順どおりにうまくいかない。2020年2月、アッ […]
これまで4Dアプリは、署名つきビルドをすれば、macOS Mojaveまでは、control+クリックで「開く」を選択すれば、実行することができた。 macOS 10.15 Catalinaは厳しい。Appleのいうとこ
4DアプリをNotarizeするぞ、Catalina対応 続きを読む »