4D リストボックスの任意のセルに色を付ける
リストボックス : 文字に色を付ける方法 行全体が同じ色でいいなら、プロパティで「行フォントカラー配列」に、たとえば名前が「vCH01_lstCH_FontColors」のようなlongintの配列を用意して、プロパティ […]
4D リストボックスの任意のセルに色を付ける 続きを読む »
リストボックス : 文字に色を付ける方法 行全体が同じ色でいいなら、プロパティで「行フォントカラー配列」に、たとえば名前が「vCH01_lstCH_FontColors」のようなlongintの配列を用意して、プロパティ […]
4D リストボックスの任意のセルに色を付ける 続きを読む »
リストボックス : 文字に色を付ける方法 行全体が同じ色でいいなら、プロパティで「行フォントカラー配列」に、たとえば名前が「vKO01_lstKO_FontColors」のようなlongintの配列を用意して、プロパティ
4Dのリストボックスで、文字に色を付ける方法 続きを読む »
2014年11月18日~2014年11月20日、フランスのパリで開かれた4D Summitに行ってきました。セッションはプレクラスも含めると3日間、白石は次のセッションを受講してきました。 2014.11.18 Pre
4D Summit Europe 2014 Paris 続きを読む »
今回は画像サイズの話。フォームに表示した画像変数がコピペやドラッグ&ドロップで変更された場合をキャッチしようとしていました。 On Data Changeを使うと同じ画像をペーストされた場合を識別できません。 リファレン
今回は画像サイズの話。フォームに表示した画像変数がコピペやドラッグ&ドロップで変更された場合をキャッチしようとしていました。 On Data Changeを使うと同じ画像をペーストされた場合を識別できません。 リファレン
次のようなお知らせが来ました。覚えとこうと思いましたので、ポストしておきます。 v14製品ラインの最新アップデートをお知らせいたします。 11月18日に公開しましたv14.3をインストールされた方は、お手数
4D データベースは稼働中にバックアップすることができます。バックアップスケジュールに「毎日」「朝の3時に」とか指定して、どこに保存するか、いくつ前までのバックアップを残すかを指定します。 バックアップファイル作成時刻か